トップへ
  お知らせ   組合概要   ご意見   リンク集

お知らせ

2025.04.30
2025年度 パチンコ・パチスロ依存問題啓発週間


5月14日から5月20日までの間、パチンコ・パチスロ依存問題の啓発週間です。
 パチンコ・パチスロ依存は誰にでも起こりうる問題です。
私たちは依存問題の予防啓発に積極的に取り組んでいきます。

安心娯楽宣言ホームページ(anshingoraku.link)



2025.04.24
★5月24日25日 福井県パチンコファン感開催★


今年もやってきました!
2025年5月24日(土)25日(日)の2日間限り!

福井県パチンコファン感謝祭を開催いたします♪
 日頃の感謝を「カタチ」に変えて福井県組合加盟店が贈る素敵なプレゼント!

スピードくじでその場で素敵な賞品をプレゼントします☆

Aコース:1等 若狭牛サーロイン(180g×3枚)
     2等 充電式ハンドクリーナーマルチツールセット
Bコース:1等 若狭牛ロースすき焼き肉(540g)
     2等 高圧洗浄機
Cコース:1等 若狭牛カルビ焼肉(600g)
     2等 テーブルグリルミニビュア


各コース、その他にも貰って嬉しいプレゼントがいっぱいです!

詳しくはポスターが貼ってある組合加盟店にてご確認ください


2025.04.01
オンラインカジノは犯罪!


 オンラインカジノは、海外の事業者が合法的に運営しているものであれば、日本国内で、個人的にこれを利用しても犯罪にならないと考えていませんか?。
 海外で合法的に運営されているオンラインカジノであっても、日本国内から接続して賭博を行うことは犯罪です。
実際にオンラインカジノを利用した賭客を賭博罪で検挙された事例もあります。
 バカラ、スロット、スポーツベッティング等、その名称や内容にかかわらず、オンライン上で行われる賭博は犯罪です。絶対にやめましょう。

賭博罪〜 賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料
常習賭博罪〜常習として賭博をした者は、3年以下の懲役


2025.04.01
子どもの事故防止「強化期間」〜幼い命を車内事故から守りましょう〜


全日遊連加盟の全国各ホールでは、駐車場の車内に幼児が放置されて熱中症で亡くなられたり、 親御さんが目を離した隙に事故に遭われるような痛ましい事故を根絶するため、お子様連れでのご来店を固くお断りしています。
 また、こうした幼児の事故防止の取組みの一環として、事故防止ポスターの掲示、店内アナウンスによる注意喚起、 ホールスタッフによる駐車場の定期的な巡回などを実施しています。
 特に、@大型連休(ゴールデンウィーク)から10月までの半年間及び年末年始「強化期間」 A7月、8月の2か月間「特別強化期間」として、ホール駐車場における子どもの事故防止対策を進めてまいります。
次代を担う幼い命を、こうした悲しい事故から守るためにも、お客様がお車でホールに来場された際、またお帰りの際に、 駐車場内やその周辺で、車内に放置されたお子様を見かけましたら、至急、ホールまたは警察署への通報をお願いします。 幼児の車内放置事故根絶のため、皆様のご理解とご協力をお願いします。


2012.08.09
パチンコは、適度に楽しむ遊びです。


パチンコ・パチスロ依存は、誰にでも起こりうる問題です。

リカバリーサポート・ネットワーク
ホームページ: http://rsn-sakura.jp/


2010.08.03
社会貢献活動に積極的に取り組んでいます。


福井県遊技業協同組合加盟店舗は、社会貢献活動に積極的に取り組んでいます。

端玉お菓子などを社会福祉施設等へ寄贈します。
飲料缶などのプルトップをリサイクルして車いすなどに替え、社会福祉施設等へ寄贈します。

皆様のご協力をお願いいたします。
詳しくは、店内ポスターをご覧ください!


2010.04.30
「エコホール宣言」キャンペーンを実施しています。

パチンコ業界は、ホールが使用した電気使用量から換算したCO2排出量を2030(令和12)年度までに基準年度である、2007(平成19)年度比で22%削減すると目標に向け、
環境問題への意識向上を図るため「エコホール宣言」キャンペーンを実施しています。
▼エコホール宣言 1
店舗は、空調機の省エネにより、地球温暖化防止に努めていきます。
▼エコホール宣言 2
店舗は、お客様が快適に楽しめるようホールの温度管理に努めていきます。



copyright(c) 2005 FukuiYugigyo All rights reserved.